あっという間に過ぎてしまった、ゴールデンウィーク。...というより、もう梅雨の声も聞こえているような。時の流れって、早いわぁ。
前回ご報告ずみの、幅広ネックカーディガン後のワタクシの手もとは、ちょっと荒れ模様。
昨年からペンディングとなっている、フリルのニット。新たな気持ちでみてみたものの...やっぱりどうもしっくりこないなぁ、という訳で、再び(三度?)ほどきました。
で、さらに。
もぅ2パターンを試し編みをしました。
いえいえ、もしかしたら2パターンをそれぞれ2回ずつ、か、もっとか...。
もうしばらくこんな悩ましい日々が続きそうです。
Happy Life☆Happy Knit☆
半額セールでのアルパカ冬糸大量購入は、編み物停滞ストレスのせい?
2017年5月15日月曜日
2017年5月3日水曜日
幅広ネックのカーディガン、完成!
ゴールデンウィーク、真っ只中! 滞っていたカーディガンの完成報告ですー。
糸 : Wister Nostalgie ウィスターノスタルジー(藤久株/made in Peru) col. 45/lot. 2A。1玉40g 糸長126mを8玉くらい?
デザ イン :「Flaum by Justyna Lorkowska」
また皆さまご存知の通り「amirisu issue 8 - fall / winter2015」や、もちろんraveryからパターン購入することもできます。
*個人的な好みで襟幅は床置きで11cm、基本のサイズはSですが、臨機応変、ちょいちょいMサイズも取り入れています。また、身頃全体はメリヤス編みでゆったりと + 丈もお尻にかかるくらいまで編み伸ばしました。
総重量、304g。
針:8号輪針。
まるでベーコンか生肉のような、見事な赤系グラデーションのこの糸。一度プルオーバーとして完成しましたが。ごわごわ感激しく、箪笥を温めてばかり。
そこで、アウターとして使えるこのデザインに再挑戦!
...とは言え。
このデザインも、以前別糸にて挑戦ずみでしたから、かなり気楽な感じです。
後ろ襟から増目していくと突然...ぐるん! と脇から上が出来あがっていることに気づくという、マジックのような面白さ。
あとは試着しながら編み伸ばしました。
全体をメリヤスにしたので着心地も軽く、Tシャツの上にさっと羽織れて便利。また、丈も伸ばしたので、お腹まわりも気にならず、スカート、パンツどちらでもワタクシ好みに着られます。
懸案の肉感グラデーションも、これならあんまり気にならないかな。
またこの春の天候不順に、ちょうど良く出来あがり、すでに活躍中。もしかしたら梅雨時期にまた必要になるかもしれません。
どちらにしても、作り替えて大正解! というご報告になりました。
Happy Life☆Happy Knit☆皆さまの箪笥、温まっていませんか?
糸 : Wister Nostalgie ウィスターノスタルジー(藤久株/made in Peru) col. 45/lot. 2A。1玉40g 糸長126mを8玉くらい?
デザ イン :「Flaum by Justyna Lorkowska」
また皆さまご存知の通り「amirisu issue 8 - fall / winter2015」や、もちろんraveryからパターン購入することもできます。
*個人的な好みで襟幅は床置きで11cm、基本のサイズはSですが、臨機応変、ちょいちょいMサイズも取り入れています。また、身頃全体はメリヤス編みでゆったりと + 丈もお尻にかかるくらいまで編み伸ばしました。
総重量、304g。
針:8号輪針。
まるでベーコンか生肉のような、見事な赤系グラデーションのこの糸。一度プルオーバーとして完成しましたが。ごわごわ感激しく、箪笥を温めてばかり。
そこで、アウターとして使えるこのデザインに再挑戦!
...とは言え。
このデザインも、以前別糸にて挑戦ずみでしたから、かなり気楽な感じです。
後ろ襟から増目していくと突然...ぐるん! と脇から上が出来あがっていることに気づくという、マジックのような面白さ。
あとは試着しながら編み伸ばしました。
全体をメリヤスにしたので着心地も軽く、Tシャツの上にさっと羽織れて便利。また、丈も伸ばしたので、お腹まわりも気にならず、スカート、パンツどちらでもワタクシ好みに着られます。
懸案の肉感グラデーションも、これならあんまり気にならないかな。
またこの春の天候不順に、ちょうど良く出来あがり、すでに活躍中。もしかしたら梅雨時期にまた必要になるかもしれません。
どちらにしても、作り替えて大正解! というご報告になりました。
Happy Life☆Happy Knit☆皆さまの箪笥、温まっていませんか?
2017年4月21日金曜日
幅広ネックのカーディガン、その4
新年度の4月も、もぅ下旬に入っていました~。
忙しいぃー、と叫びつつも、着手中の幅広ネックのカーディガンは無事に仕上がりました!
ワイルドな色味ながら、なかなか良い出来だと悦に入っている今日この頃です。
近日完成報告いたしますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
忙しいぃー、と叫びつつも、着手中の幅広ネックのカーディガンは無事に仕上がりました!
ワイルドな色味ながら、なかなか良い出来だと悦に入っている今日この頃です。
近日完成報告いたしますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
2017年4月13日木曜日
幅広ネックのカーディガン、その3
幅広ネックのカーディガン、順調に成長しています。
トップダウンのニットは、脇を抜けてしまえば、あとはもぅ、自分の好きな丈まで編み進むだけ。試着もしほうだいなので、楽チンです。
...と、安心していたら。
お袖を編み過ぎてしまい、ほどきましたワ。
あー、ビックリした。
春の目まぐるしい天候を横目に編む、カーディガン。肌寒の季節にちょうど良さです。
あともう少しで完成ですー。
Happy Life☆Happy Knit☆
トップダウンのニットは、脇を抜けてしまえば、あとはもぅ、自分の好きな丈まで編み進むだけ。試着もしほうだいなので、楽チンです。
...と、安心していたら。
お袖を編み過ぎてしまい、ほどきましたワ。
あー、ビックリした。
春の目まぐるしい天候を横目に編む、カーディガン。肌寒の季節にちょうど良さです。
あともう少しで完成ですー。
Happy Life☆Happy Knit☆
2017年3月28日火曜日
幅広ネックのカーディガン、その2
ターゲットとしてロック・オンしたカーディガンは、順調に成長中。後ろ襟の増目から脇の繋ぎ + 袖まで過ぎて、良い感じかな、と今のところ考えています。
本来のデザインでは、身頃はすべてゴム編みで、引き返しなどもするはずなのですけれど。
スッキリと軽い感じで着たいので、今回はメリヤスに変更。また、着丈も長めにするつもりなので、身頃の引き返しもしていませんです~。
さてさて、狙いどおりに進むかな?
Happy Life☆Happy Knit☆
本来のデザインでは、身頃はすべてゴム編みで、引き返しなどもするはずなのですけれど。
スッキリと軽い感じで着たいので、今回はメリヤスに変更。また、着丈も長めにするつもりなので、身頃の引き返しもしていませんです~。
さてさて、狙いどおりに進むかな?
Happy Life☆Happy Knit☆
2017年3月20日月曜日
幅広ネックのカーディガン、その1
前回完成報告のサンド・ベージュショール、大活躍ちゅう。三寒四温の春先にちょうど良かったです。
惜しむらくは糸質。顔まわりのモノは、ちょっと奮発してでも、肌あたりの良いモノがイイですねぇ。
ぷらす。色的にも、春らしい明るい色なら、なお良かったかも。
意外に成功率が高そうなショール編みなら、その辺りの思いきりは良くしておくのが大人ジョシらしい楽しみ方かもしれません。
...という訳で、次作ターゲットをお試しちゅう。
コレも、過去に挑戦したものの未完成レシピ + 編み直しリサイクル糸、で頑張っています。
前向きな再挑戦、そんな気分みたいです。
Happy Life☆Happy Knit☆
惜しむらくは糸質。顔まわりのモノは、ちょっと奮発してでも、肌あたりの良いモノがイイですねぇ。
ぷらす。色的にも、春らしい明るい色なら、なお良かったかも。
意外に成功率が高そうなショール編みなら、その辺りの思いきりは良くしておくのが大人ジョシらしい楽しみ方かもしれません。
...という訳で、次作ターゲットをお試しちゅう。
コレも、過去に挑戦したものの未完成レシピ + 編み直しリサイクル糸、で頑張っています。
前向きな再挑戦、そんな気分みたいです。
Happy Life☆Happy Knit☆
2017年3月3日金曜日
サンド・ベージュのショール、完成!
という訳で。
次に何を編もうかなぁ~、っていう「すき間編み」のはずが。すいすい進んで、あっという間に出来あがってしまいました。
糸 : 不明。編み物を始めた頃に買ったセール糸。今までに色々なモノのためし編み等に編み変えてきました。
デザ イン :「毛糸だま 2012年春号 No.153」 / 日本ヴォーグ社 から
特集[ シェットランド二つの物語 ] 掲載より。
総重量、110g。
針:7号輪針。
シェットランドのショールなんて、いつか編める日がくるのかしら? なんてどきどきしていたワタクシですが。どうです皆さん、完成報告ですよー。
敢えて言うなら、使い古しの糸を使ったのがもったいなかったかな...。リベンジ用に素敵な糸を探してみますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
次に何を編もうかなぁ~、っていう「すき間編み」のはずが。すいすい進んで、あっという間に出来あがってしまいました。
糸 : 不明。編み物を始めた頃に買ったセール糸。今までに色々なモノのためし編み等に編み変えてきました。
デザ イン :「毛糸だま 2012年春号 No.153」 / 日本ヴォーグ社 から
特集[ シェットランド二つの物語 ] 掲載より。
総重量、110g。
針:7号輪針。
シェットランドのショールなんて、いつか編める日がくるのかしら? なんてどきどきしていたワタクシですが。どうです皆さん、完成報告ですよー。
敢えて言うなら、使い古しの糸を使ったのがもったいなかったかな...。リベンジ用に素敵な糸を探してみますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
登録:
投稿 (Atom)