お暑ぅございます。
「暑いって言ったら、罰ゲームね」なんてのをちょいちょい聞く季節ですけれど。
我慢してため込むより、声に出すというストレス発散も大切だと思います。
皆さまどうぞ、ご無理なさいませんように。くれぐれもご自愛くださりませ。
というのも。
盛夏のこの最中、手芸店の閉店に出くわしてしまい、添付のモヘア糸をたんまり購入して参りまして。
ほんと、暑苦しくてすみません( ; ゜Д゜)。
「ネット買い物」が苦手な身としては、実店舗減少はやっぱり寂しいです。
「糸安く買えた~」っていうより、お店が残ってくれる方がずぅぅっとうれしいですよね。
「この糸は今朝出したばっかりなのよー。自分用にとっておこうか、ずいぶん悩んだんだけどねー。」なんてお話を聞きながらのお会計は、しんみりしちゃいます。
せめて購入した糸は全て素敵に編みあげる...なるべく早くに! を心がけようと思いますー。
Happy Life☆Happy Knit☆お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。
2017年8月10日木曜日
2017年8月3日木曜日
お久しぶりです。
お暑ぅございます。
大雨やら、台風やら、地震やら。何となく心もとない日々ですけれど。
皆さまの夏が、心穏やかなモノでありますように。
さて、ふと気がついてみれば。
ブログを2か月に渡り放置してしまいました!
反省とともに、心新たに再開を宣言します。
皆さま、どうぞよろしくお願いしますです。
ご報告は停滞していましたが、編み物はもちろん続いている訳でして。まぁ、7月のモーレツな暑さにはかなりくじけていましたけれども。
とりあえず、編み直しのサマープルオーバーは完成して、只今乾かし中です。
近々完成報告いたしますです。
どうぞお楽しみに⁉
Happy Life☆Happy Knit☆( ; ゜Д゜)がんばるよー。
大雨やら、台風やら、地震やら。何となく心もとない日々ですけれど。
皆さまの夏が、心穏やかなモノでありますように。
さて、ふと気がついてみれば。
ブログを2か月に渡り放置してしまいました!
反省とともに、心新たに再開を宣言します。
皆さま、どうぞよろしくお願いしますです。
ご報告は停滞していましたが、編み物はもちろん続いている訳でして。まぁ、7月のモーレツな暑さにはかなりくじけていましたけれども。
とりあえず、編み直しのサマープルオーバーは完成して、只今乾かし中です。
近々完成報告いたしますです。
どうぞお楽しみに⁉
Happy Life☆Happy Knit☆( ; ゜Д゜)がんばるよー。
2017年6月2日金曜日
再出発、いろいろ。
なんともぅ6月ぢゃないですか! ワタクシのしよぼ~い編み物業にがっかりです。・゜゜(ノД`)
まずはひとつめ。
ワゴンセールで入手して、一度冬用ショールとして完成した糸を再利用して、靴下を編みました。
ショールとしてはピンクと墨黒のコントラストが強く、使用頻度が低かったのです。
そこで用途のとおり、靴下として完成させました。
つま先から編みあがっていくマジックループのレシピで + はき口は「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 大内いづみ著 新星出版社 2014年10月 ISBN:978-4-405-07189-6」掲載の〈jeny's Surprisingly Strechy Bind Off〉に倣って完成!
ところが...
0号でミチミチ編んできて、加減ができていなかったようで。ゴム編み止めに余裕が出ず、モヤッとしたできあがりになってしまいました。
水通ししたらふっくらと落ちついたのに、残念...。
ふたつめ。
同じ糸の残り半分で、リベンジの靴下。こちらははき口から編みおりるタイプで、「手編みのソックス 嶋田俊之著 文化出版局 2009年9月 ISBN:978-4-579-11263-0」からのチョイス。
複雑な操作無しに可愛い模様が出てくるのでウキウキ編み進んでいたのですけれど。
かかとを越えた後に、左右の目数が違っていることが判明!まさかの「ほどいて再出発の刑」( ; ゜Д゜)
そしてその後つま先直前で、まさかの糸たらーず疑惑が勃発ちゅう!Σ(゜Д゜)
と、とりあえず。
もぅしばらく粘ってみます...
Happy Life☆Happy Knit☆h...happy?
まずはひとつめ。
ワゴンセールで入手して、一度冬用ショールとして完成した糸を再利用して、靴下を編みました。
ショールとしてはピンクと墨黒のコントラストが強く、使用頻度が低かったのです。
そこで用途のとおり、靴下として完成させました。
つま先から編みあがっていくマジックループのレシピで + はき口は「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 大内いづみ著 新星出版社 2014年10月 ISBN:978-4-405-07189-6」掲載の〈jeny's Surprisingly Strechy Bind Off〉に倣って完成!
ところが...
0号でミチミチ編んできて、加減ができていなかったようで。ゴム編み止めに余裕が出ず、モヤッとしたできあがりになってしまいました。
水通ししたらふっくらと落ちついたのに、残念...。
ふたつめ。
同じ糸の残り半分で、リベンジの靴下。こちらははき口から編みおりるタイプで、「手編みのソックス 嶋田俊之著 文化出版局 2009年9月 ISBN:978-4-579-11263-0」からのチョイス。
複雑な操作無しに可愛い模様が出てくるのでウキウキ編み進んでいたのですけれど。
かかとを越えた後に、左右の目数が違っていることが判明!まさかの「ほどいて再出発の刑」( ; ゜Д゜)
そしてその後つま先直前で、まさかの糸たらーず疑惑が勃発ちゅう!Σ(゜Д゜)
と、とりあえず。
もぅしばらく粘ってみます...
Happy Life☆Happy Knit☆h...happy?
2017年5月15日月曜日
負けました。
あっという間に過ぎてしまった、ゴールデンウィーク。...というより、もう梅雨の声も聞こえているような。時の流れって、早いわぁ。
前回ご報告ずみの、幅広ネックカーディガン後のワタクシの手もとは、ちょっと荒れ模様。
昨年からペンディングとなっている、フリルのニット。新たな気持ちでみてみたものの...やっぱりどうもしっくりこないなぁ、という訳で、再び(三度?)ほどきました。
で、さらに。
もぅ2パターンを試し編みをしました。
いえいえ、もしかしたら2パターンをそれぞれ2回ずつ、か、もっとか...。
もうしばらくこんな悩ましい日々が続きそうです。
Happy Life☆Happy Knit☆
半額セールでのアルパカ冬糸大量購入は、編み物停滞ストレスのせい?
前回ご報告ずみの、幅広ネックカーディガン後のワタクシの手もとは、ちょっと荒れ模様。
昨年からペンディングとなっている、フリルのニット。新たな気持ちでみてみたものの...やっぱりどうもしっくりこないなぁ、という訳で、再び(三度?)ほどきました。
で、さらに。
もぅ2パターンを試し編みをしました。
いえいえ、もしかしたら2パターンをそれぞれ2回ずつ、か、もっとか...。
もうしばらくこんな悩ましい日々が続きそうです。
Happy Life☆Happy Knit☆
半額セールでのアルパカ冬糸大量購入は、編み物停滞ストレスのせい?
2017年5月3日水曜日
幅広ネックのカーディガン、完成!
ゴールデンウィーク、真っ只中! 滞っていたカーディガンの完成報告ですー。
糸 : Wister Nostalgie ウィスターノスタルジー(藤久株/made in Peru) col. 45/lot. 2A。1玉40g 糸長126mを8玉くらい?
デザ イン :「Flaum by Justyna Lorkowska」
また皆さまご存知の通り「amirisu issue 8 - fall / winter2015」や、もちろんraveryからパターン購入することもできます。
*個人的な好みで襟幅は床置きで11cm、基本のサイズはSですが、臨機応変、ちょいちょいMサイズも取り入れています。また、身頃全体はメリヤス編みでゆったりと + 丈もお尻にかかるくらいまで編み伸ばしました。
総重量、304g。
針:8号輪針。
まるでベーコンか生肉のような、見事な赤系グラデーションのこの糸。一度プルオーバーとして完成しましたが。ごわごわ感激しく、箪笥を温めてばかり。
そこで、アウターとして使えるこのデザインに再挑戦!
...とは言え。
このデザインも、以前別糸にて挑戦ずみでしたから、かなり気楽な感じです。
後ろ襟から増目していくと突然...ぐるん! と脇から上が出来あがっていることに気づくという、マジックのような面白さ。
あとは試着しながら編み伸ばしました。
全体をメリヤスにしたので着心地も軽く、Tシャツの上にさっと羽織れて便利。また、丈も伸ばしたので、お腹まわりも気にならず、スカート、パンツどちらでもワタクシ好みに着られます。
懸案の肉感グラデーションも、これならあんまり気にならないかな。
またこの春の天候不順に、ちょうど良く出来あがり、すでに活躍中。もしかしたら梅雨時期にまた必要になるかもしれません。
どちらにしても、作り替えて大正解! というご報告になりました。
Happy Life☆Happy Knit☆皆さまの箪笥、温まっていませんか?
糸 : Wister Nostalgie ウィスターノスタルジー(藤久株/made in Peru) col. 45/lot. 2A。1玉40g 糸長126mを8玉くらい?
デザ イン :「Flaum by Justyna Lorkowska」
また皆さまご存知の通り「amirisu issue 8 - fall / winter2015」や、もちろんraveryからパターン購入することもできます。
*個人的な好みで襟幅は床置きで11cm、基本のサイズはSですが、臨機応変、ちょいちょいMサイズも取り入れています。また、身頃全体はメリヤス編みでゆったりと + 丈もお尻にかかるくらいまで編み伸ばしました。
総重量、304g。
針:8号輪針。
まるでベーコンか生肉のような、見事な赤系グラデーションのこの糸。一度プルオーバーとして完成しましたが。ごわごわ感激しく、箪笥を温めてばかり。
そこで、アウターとして使えるこのデザインに再挑戦!
...とは言え。
このデザインも、以前別糸にて挑戦ずみでしたから、かなり気楽な感じです。
後ろ襟から増目していくと突然...ぐるん! と脇から上が出来あがっていることに気づくという、マジックのような面白さ。
あとは試着しながら編み伸ばしました。
全体をメリヤスにしたので着心地も軽く、Tシャツの上にさっと羽織れて便利。また、丈も伸ばしたので、お腹まわりも気にならず、スカート、パンツどちらでもワタクシ好みに着られます。
懸案の肉感グラデーションも、これならあんまり気にならないかな。
またこの春の天候不順に、ちょうど良く出来あがり、すでに活躍中。もしかしたら梅雨時期にまた必要になるかもしれません。
どちらにしても、作り替えて大正解! というご報告になりました。
Happy Life☆Happy Knit☆皆さまの箪笥、温まっていませんか?
2017年4月21日金曜日
幅広ネックのカーディガン、その4
新年度の4月も、もぅ下旬に入っていました~。
忙しいぃー、と叫びつつも、着手中の幅広ネックのカーディガンは無事に仕上がりました!
ワイルドな色味ながら、なかなか良い出来だと悦に入っている今日この頃です。
近日完成報告いたしますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
忙しいぃー、と叫びつつも、着手中の幅広ネックのカーディガンは無事に仕上がりました!
ワイルドな色味ながら、なかなか良い出来だと悦に入っている今日この頃です。
近日完成報告いたしますー。
Happy Life☆Happy Knit☆
2017年4月13日木曜日
幅広ネックのカーディガン、その3
幅広ネックのカーディガン、順調に成長しています。
トップダウンのニットは、脇を抜けてしまえば、あとはもぅ、自分の好きな丈まで編み進むだけ。試着もしほうだいなので、楽チンです。
...と、安心していたら。
お袖を編み過ぎてしまい、ほどきましたワ。
あー、ビックリした。
春の目まぐるしい天候を横目に編む、カーディガン。肌寒の季節にちょうど良さです。
あともう少しで完成ですー。
Happy Life☆Happy Knit☆
トップダウンのニットは、脇を抜けてしまえば、あとはもぅ、自分の好きな丈まで編み進むだけ。試着もしほうだいなので、楽チンです。
...と、安心していたら。
お袖を編み過ぎてしまい、ほどきましたワ。
あー、ビックリした。
春の目まぐるしい天候を横目に編む、カーディガン。肌寒の季節にちょうど良さです。
あともう少しで完成ですー。
Happy Life☆Happy Knit☆
登録:
投稿 (Atom)